マレーシアからお届けしているYouTubeチャンネルはコチラ!

【海外美容医療】日本でも人気のM22フォトフェイシャルをマレーシアで体験|痛みゼロ・ダウンタイムなしの最新治療

ここ数年で、美容医療はぐっと身近な存在になりました。
以前は「芸能人が受けるもの」「少しハードルが高いもの」という印象を持つ方も多かったと思いますが、今では脱毛やシミ取り、ボトックスなどを気軽に受ける人が増え、一度は何らかの美容医療を体験したことがある方も少なくないのではないでしょうか。

私自身もマレーシアに来てから約4年間、政府認可の美容皮膚科「The Lush Clinic(ザ・ラッシュクリニック)」に通っています。
年齢とともに現れたシミが気になり始めたのをきっかけに訪れたのが最初で、それ以来、定期的に通うほど信頼しているクリニックです。
医師やスタッフの対応も丁寧で、施術のクオリティも高く、安心してお任せできる場所だと感じています。
ただ、日本からマレーシアへ移住してきたばかりの方や、旅行中に美容医療を試してみたい方の中には、「海外のクリニックは安全なのか」「言葉の壁は大丈夫なのか」といった不安を感じる方もいるかもしれません。

今回は、そんな方にも参考になるように、私がThe Lush Clinicで受けた今日本でも大人気の美容医療「フォトリジュビネーションM22」の体験を詳しくまとめました。
実際の施術の流れや効果、マレーシアで美容医療を受ける際に感じたメリットや安心できるポイントを、リアルな感想とともにお伝えします。


目次

フォトリジュビネーションM22とは?

M22は、IPL(Intense Pulsed Light)という光を使ったスキンケア治療で、シミ・そばかす・赤み・毛穴の開き・くすみなど、複数の肌悩みを同時に改善できるのが特徴です。

日本の美容皮膚科クリニックでは、「M22フォトフェイシャル」という名前で施術をおこなっているところが多いですが、The Lush Clinicでは「フォトリジュビネーションM22」という治療名を用いています

こんな人にオススメ!
  • シミ、くすみ、そばかす、ニキビ跡を薄くしたい方
  • 肌のハリや小じわ、毛穴を改善したい方
  • くり返すニキビを何とかしたい方
  • 痛みを伴うレーザーが苦手な方
  • 施術後のダウンタイムがあると困る方

レーザーのように一点を集中的に照射するのではなく、広い範囲にやさしい光を当てるため、痛みがほとんどなく、肌への負担も少ないのが魅力。レーザーでよくありがちなダウンタイムが全くないのも大きな特徴です。
また、コラーゲンの生成を促すため、回数を重ねるごとに肌のハリや透明感も高まると言われています。

Kaori

私自身M22という施術に出会って、美容医療は痛くて当たり前!という概念がまるっきり覆されました!

場所

【The Lush Clinic】

住所:ISETAN THE JAPAN STORE – LOT10(LEVEL2 – THE WELLNESS)
電話:018-292 9168(WHATSAPP)
営業時間:祝日(定休日)
     月曜日〜金曜日(11時00分〜19時00分)
     土曜日、日曜日(11時00分〜18時00分)
公式インスタグラム
公式Twitter

ブキッビンタンにあるLot10の中にあります

マレーシアの格安美容サロンでは医師が常駐しておらずアフターケアに対応していなかったり、機械がサロン専用のものだったりする中、The Lush Clinicには信頼できる医師が常駐しており、クリニックのみで取り扱うことができる機器を使用しているのも安心して通える何よりの理由です。

マレーシアで美容医療を受けることに興味がおありの方で『クリニックとサロンって何が違うの?』と疑問に思われた方は、ぜひ下の記事も併せてご覧ください♪

なんと、患者さんの9割が日本人で、日本語のできるスタッフさんが常駐しているのも安心できるポイントの一つ!

英語での施術に不安を感じる方は、予約時に日本語通訳を希望する旨をお伝えいただくと、診察がよりスムーズに進みます。

クリニックは、DON DONドンキや日本食レストランも立ち並ぶLot10内にありますが、近隣には「fahrenheit88(ファーレンハイト)」や「Pavilion(パビリオン)」などもあり、施術後もショッピングを楽しんだり、家族とのショッピングついでに美容医療を気軽に受けたりなんてことができるのもうれしいポイントです。

施術の流れ

ここからは、フォトリジュビネーションM22の施術の流れをご紹介します。

施術の前に医師によるカウンセリングが行われます。
肌の状態や赤みの程度を丁寧にチェックし、施術についての説明はもちろん、理想の肌に近づくために今必要な施術を適切に判断し提案してくれます。
医師・スタッフともに英語対応ですが、ゆっくりとわかりやすく説明してくれるため、不安を感じることはありませんでした。

Kaori

海外で一番心配なのは言葉の壁だと思いますが、全てのメニューはきちんとした日本語で記載があるし、日本語対応のスタッフさんもいるので安心です♪

洗顔、撮影

施術前には洗顔をしてから、専用カメラで肌の状態をチェックします。

顔の施術はすべて素肌で行うため、私はいつもメイクをせず、
自宅でスキンケアと日焼け止めだけを済ませてからクリニックに行くようにしています。


専用のスキンカメラでは、普段は見えない肌の奥に潜むシミや肝斑のもとまで映し出すことができます。

撮影データを通して、今の肌に何が必要なのかが分かるのも嬉しいポイント。
さらに、毎回の写真を見比べると、少しずつ肌が変わっていく様子が目に見えて実感できます。

施術中の様子

レーザー施術の前には麻酔クリームを塗ることが一般的ですが、フォトリジュビネーションM22は、冷却ジェルを塗ったあとすぐ施術を始めることができる治療です。

フォトリジュビネーションM22は照射ごとにパチッと光るため、施術中は目元にゴーグルをかけて行われます。
軽く光が弾けるような感覚がありましたが、痛みはほとんど感じません。
照射のたびに時折ほんのり温かさを感じることがある程度で、リラックスしたまま受けることができました。

Kaori

説明で聞いてたとおり、痛みは全くありませんでした!レーザー=痛みを伴う と思っていただけにとてもビックリ。思わず寝てしまいそうなくらいでした。

レーザー後はシートマスクで肌の保湿と休息をし、その後スキンケアを施してもらったら施術は終了です。

パウダールームでメイクをしたり身支度を整えたりすることができます

施術を受けてみた感想

今回は変化を見るために半顔ずつ施術をおこなってもらったのですが、驚いたのは、片側の照射が終わった時点でトーンアップがはっきり分かったこと
鏡を見て、自分でも思わず「こんなに変わるんだ」と感じるほどでした。

施術後すぐに3Dスキン分析の写真を撮影してもらい、照射前と照射後の肌を比較してみたところ、
頬全体の赤みが見違えるほど落ち着き、肌全体のトーンも均一になっているのがはっきりと分かりました。

美容医療で心配されがちなダウンタイムは一切なく、当日から普段通りのメイクが可能です。
翌日も肌の赤みはいつもよりひいていて、全体的に落ち着いた印象になっていました。
「レーザー=痛い・腫れる」という従来のイメージを覆すような、快適で満足度の高い施術でした。

施術後の注意点

フォトリジュビネーションM22を受けた後は、気をつけなければいけないことがいくつかあります。

  • 治療後は、肌の保湿を維持することが重要です。保湿・鎮静効果のある保湿剤を使用し、さらに保湿・沈静効果のあるシートマスクを週に1〜2回併用することが望ましいです
  • 毎日SPF+++以上の広範囲UVA/UVB対応の日焼け止めを使用し、屋外にいるときは3時間おきに塗り直すようにしましょう。必要に応じて経口日焼け止めの併用も推奨されています
  • メイク、入浴、洗顔は当日より可能です

施術後、肌に何らかのトラブルや不安なことなどがあれば必ずクリニックに連絡をしてください。

料金とオープニングプロモーションについて

今回私が受けた フォトリジュビネーションM22 の通常価格は、1回あたり RM950(約29,000円前後)
マレーシアでは政府の認可を受けた美容皮膚科でこの価格帯というのは、日本と比べてもかなり良心的です。

さらに今なら、オープニングプロモーションとして通常価格から50%オフ で受けられるとのこと。
この内容で約半額になるのは、かなりお得に感じました。

為替換算は 1RM ≒ 31円(2025年10月時点の参考レート)で計算しています。

Kaori

日本で同レベルのフォトフェイシャル(M22)を受ける場合、1回あたり 2〜3万円台後半〜4万円台 が一般的なので、マレーシアの方がリーズナブルに受けられる 傾向があるようです!

オープニングプロモーションの実施期間やさらなる詳細は、クリニックへお問い合わせください。

まとめ

ということで、いかがでしたか。

今回は、マレーシアで「フォトリジュビネーションM22」を受けた体験レポをシェアしました!

レーザー治療でありながら痛みがほとんどなくダウンタイムがないというのは、今回一番驚いた点でもあり、個人的にはとても魅力な部分だったので受けて良かったと感じています。

「シミ、くすみ、そばかす、ニキビ跡を薄くしたい」「肌のハリや小じわ、毛穴を改善したい」でも痛いのはイヤという方、海外で美容医療の施術を受けるのは不安という方は、ぜひ安心してThe Lush Clinicで美容医療に挑戦してもらいたいなと思います。
The Lush Clinicは、保健省の認定を受けたクリニックであり、院内には資格ある医師が常駐しているので、適切なレーザー治療や美容医療、医療脱毛などを受けたいと思っている方にも安心して通うことができるクリニックです。

今、日本や韓国でも大人気の「フォトリジュビネーションM22」が気になる方への参考になればうれしいです!

最後までありがとうございました!

ランキングに参加しています。
よかったらポチッと押していただくとブログ運営の励みになります!

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
トップへ
目次
閉じる