マレーシアからお届けしているYouTubeチャンネルはコチラ!

【マレーシア】フードバンクで何を寄付する?どこに寄付できる?

長引くコロナや無期限ロックダウンの影響で、自殺者や生活に困窮する人が増加しているというのがマレーシアの悲しい現状…

そのような貧困を抱える人たちに救いの手を差し伸べようと、現在マレーシアではさまざまな取り組みが行われています。

その一つがフードバンクへの寄付

とはいえ、どのようなものを寄付したら良いのか、どこへ持っていけば良いのか等、少しでも助けになりたい気持ちはあるものの具体的な方法がわからず足踏みしている方もいるかもしれません。

今回は、私が実際にフードバンクへ寄付した時の体験をシェアします。
マレーシアに住んでいる方でこれからフードバンクへ寄付したい方、マレーシア国外に住んでいる方もフードバンクの存在やマレーシアの現状について理解を深めていただけたら幸いです。

目次

フードバンクとは

フードバンクとは、「食料銀行」を意味する社会福祉活動です。また食べられるのに、さまざまな理由で処分されてしまう食品を、食べ物に困っている施設や、人に届ける活動のことを言います。

セカンドハーベストジャパン(http://2hj.org/problem/foodbank/

日本ではあまり馴染みがなく、これまで耳にしたことがなかった、という人もいるのではないでしょうか。

現在マレーシアでは、コロナウイルスによるロックダウンで貧困を抱えた方達を支援するための取り組みとして盛んに行われているのがこのフードバンクなのです。

では今から、実際にどのようなものを寄付することができるのか紹介したいと思います。

寄付できるもの

私はまず、このリストを参考にしました。

リストの中には油も挙げられていますが、油は食材があってこそ使えると思ったのでそれよりもそのまま調理せずに口にできる缶詰やビスケット類を多めに買いました。

とはいえ、リストに挙げられているように油が必要な方ももちろんいらっしゃるでしょうから、「油は寄付する必要がないんだ」と解釈せず、このリストを参考にしながら選んでみることをお勧めします。

私がフードバンクへ寄付した際に買ったものがざっとこんな感じです

私は主に、

  • ビスケット
  • 缶詰
  • インスタント麺
  • 紅茶
  • ジャム
  • お米(5kgサイズ)
  • お水(500mlサイズ)
  • 生理用品

などを中心に買いました。

Kaori

生理用品とかオムツ関係も消耗品だし生活に欠かせないと思うので、あれば助かると思いました

さらに現在一部のスーパーマーケットでは、フードバンクへ寄付する方用の物資の詰め合わせが売られています。

既にスーパーマーケット側で物資を詰めてあるので、私たちはそれを購入してフードバンクへ持っていくだけです。

「何を買ったら良いかわからない」「自分で選ぶのは自信がない」という方でも、このようなものであれば悩みながら選ぶ手間が省けるので便利ですね。

さらに、このように値段や中身もさまざまです。

自分にできる範囲で寄付を行うことができるのも非常に良い点だなと感じました。

私が現在確認している限りでは、AEON BIGLotus(旧Tesco)ではこのようなフードバンクへ寄付する方向けの物資セットが売られているようです!

フードバンクを探す方法

自分が住んでいる近所のフードバンクがどこにあるかを探すときに、こちらのマップが役に立ちます。

https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=16FW8h_KpRQP45MHBWH5kdz1-gyOXy2pP&ll=3.073574916076626%2C101.65904721534152&z=14

マップをパッと見ただけでもかなりのフードバンク設置場所があることがわかります。

Kaori

おそらく近所に一つは必ずあると思います!

印のあるところがフードバンク設置場所です

フードバンクの現状

実のところ私自身、フードバンクへの寄付を行うまではさまざまな疑問や不安がありました。

「本当に物資を取りに来る方がいるのだろうか」
「自分が寄付した物資が置かれたままで無駄になるのではないか」
「遠慮と恥ずかしさの気持ちから、取りに来ない困窮者もおおいのではないだろうか」

このように思っていたのが正直なところでした。

しかし、実際にフードバンクへ訪れるとそこでは私の想像を遥かに超えるような出来事が起こっていたのです…

https://twitter.com/KaoriMalaysia/status/1412731193456422918

ツイートを見ていただくとわかりますが、フードバンクでは物資が足りず、寄付を待っている人がたくさんいるという現状です。

マレーシアの現状といま行われている取り組みについて一人でも多くの方に周知していただきたいという思いで、ソーシャルメディアを通じた拡散をおこなっています

寄付するときの注意点

先ほどの動画を見てくださるとわかるのですが、おそらく物資を一人分ずつ小分けにしておいた方がより親切だと感じました。

オープンスペースにそのまま置いた状態だと、早くきた人がたくさん持って帰れるような状況になってしまい、いわば「早い者勝ち」状態になってしまう可能性が高いと思います。(もちろんフードバンクの状態や環境によって違いがあります)

フォロワーさんのお話によると、スーパーマーケットのフードバンクでは物資を管理して振り分けながら必要な人に支給するシステムもあるそうなので、場所によって違うことがあるとも感じました。

まとめ

ということで、いかがでしたか?

今回は、マレーシアの現状といま盛んに行われている「フードバンク」という取り組みについてシェアしました!
マレーシアに住んでいる方でこれからフードバンクへ寄付したい方、マレーシア国外に住んでいる方もフードバンクの存在やマレーシアの現状について理解を深めていただけたら幸いです。

最後までありがとうございました!

ランキングに参加しています。
よかったらポチッと押していただくとブログ運営の励みになります!

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
トップへ
目次
閉じる